report:CASA-share2011
今日はIID世田谷ものづくり学校にて「CASA-share 2011 作品発表会」を行いました。
CASA-shareを通して今年一年で制作したものをメンバーたちが持ち寄り、とてもにぎやかな空間となりました。
朝、会場へ向かう途中で出くわしてしまった壊れ傘。
CASAメンバーたる者、大荷物を抱えていようとも傘を見たら拾わずにはいられません。

IIDは廃校になった中学校をリノベーションした施設。今回は1Fのミーティングルームを借りることにしました。

9時、搬入開始!みんなで空間づくり。



こちらがCASA-shareの封筒&交換ノートたち。個性溢れる力作揃いです☆

夜なべして完成したエプロン(by sakae)

カラフルな配色のテントとクリスマスツリー(by yoko)


お風呂バッグに傘ケース(by mon)

去年のリベンジ!のリュック&仙台七夕飾り(by chiaki&koji)


吹き流しに子どもテント(by yoko & sayaha)

スケッチ集(by HOUKO)

販売ブースも!

一日だけの展示でしたが、多くの方に見ていただくことができました。
ご来場いただいたみなさん、本当にありがとうございました!

終日ワークショップも開催☆今日は自由制作でした◎

そんなこんなであっっという間の一日でした。メンバーのみなさん、おつかれさまでした。
来年はどんなCASA-shareになるのか、楽しみですね♪♪
この勢いで来年もどうぞよろしくお願いいたしますー!
No.000 HOUKO
CASA-shareを通して今年一年で制作したものをメンバーたちが持ち寄り、とてもにぎやかな空間となりました。
朝、会場へ向かう途中で出くわしてしまった壊れ傘。
CASAメンバーたる者、大荷物を抱えていようとも傘を見たら拾わずにはいられません。

IIDは廃校になった中学校をリノベーションした施設。今回は1Fのミーティングルームを借りることにしました。

9時、搬入開始!みんなで空間づくり。



こちらがCASA-shareの封筒&交換ノートたち。個性溢れる力作揃いです☆

夜なべして完成したエプロン(by sakae)

カラフルな配色のテントとクリスマスツリー(by yoko)


お風呂バッグに傘ケース(by mon)

去年のリベンジ!のリュック&仙台七夕飾り(by chiaki&koji)


吹き流しに子どもテント(by yoko & sayaha)

スケッチ集(by HOUKO)

販売ブースも!

一日だけの展示でしたが、多くの方に見ていただくことができました。
ご来場いただいたみなさん、本当にありがとうございました!

終日ワークショップも開催☆今日は自由制作でした◎

そんなこんなであっっという間の一日でした。メンバーのみなさん、おつかれさまでした。
来年はどんなCASA-shareになるのか、楽しみですね♪♪
この勢いで来年もどうぞよろしくお願いいたしますー!
No.000 HOUKO
by CASAPROJECT
| 2011-12-12 00:02
| report
CASAメンバーによる活動リポートです。
by CASAPROJECT
about
CASA PROJECTとは、不用になった傘を新しく生まれ変わらせるプロジェクトです。
http://casaproject.com/
CASA-reportでは、代表のHOUKOをはじめ、プロジェクトに共感を持ったCASAメンバーたちが制作した作品の発表や、ワークショップなどの告知を行っていきます。
CASAメンバー登録について
http://casaproject.com/
CASA-reportでは、代表のHOUKOをはじめ、プロジェクトに共感を持ったCASAメンバーたちが制作した作品の発表や、ワークショップなどの告知を行っていきます。
CASAメンバー登録について
カテゴリ
CASA-reportって?report
announce
CASAメンバー登録
CASA-shareって?
投稿方法
以前の記事
2012年 08月2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月